トップページ
ブログ
»
J.OLD 散歩道日記
J・OLD散歩道日記
今年最後の散歩道
今年もあと2日になりましたが、今年最後の散歩道は神奈川県立湘南海岸公園です。散歩道としては多くのお気に入りポイントをクリアしているので、ここ...
2023/12/30 14:20
諦念後
「諦念後」小田嶋隆著という本を読みました。著者の小田嶋隆さんは、コラムニスト、テクニカルライターであり、コンピューターや社会問題に関する鋭い...
2023/12/28 13:13
お気に入りの散歩道
このブログを読んでくれた“貴方“あなたはお気に入りの散歩コースを持っていますか?そろそろ還暦が近づいてきた身としては、お気に入りの散歩コース...
2023/12/23 14:48
米国に使して
東郷茂徳、有田八郎、重光葵、来栖三郎・・・・戦前、戦中、戦後の日本の外交を担った方々の回顧録シリーズの最後になります、「米国に使して 日米交...
2023/12/21 14:05
アメリカっぽい散歩道:バードウォッチング池子の森編
今回はバードウォッチング修行:池子の森自然公園緑地編です。池子の森自然公園は逗子市にある約40haの広さを持つ公園です。ご存知の方も多いと思...
2023/12/16 15:44
街場の成熟論
「街場の成熟論」内田樹著を読みました。著者の内田樹さんは、フランス文学者、武道家(合気道凱風館館長、合気道七段、居合道三段、杖道七段)、翻訳...
2023/12/14 17:17
冬晴れの散歩道:金沢自然公園編
今回の散歩道:バードウォッチング修行編は金沢自然公園に行ってきました。これまでは全て訪れた自然公園や緑地は相模湾側にあったのですが、今回つい...
2023/12/08 14:20
泡沫の三十五年
「泡沫の三十五年」(1948年・文化書院版)来栖三郎著を読みました。著者は1910年に外務省に入省し、漢口、ホノルル、ニューヨーク在勤、シカ...
2023/12/07 13:51
散歩道:バードウォッチング修行・舞岡公園編
今回はちょっと遠出をしまして横浜市戸塚区にある舞岡公園に行ってきました(野鳥図鑑を監修されている方が、神奈川県の野鳥観察スポットとして舞岡公...
2023/12/01 20:44
カーテンコール
芳山和子、火田七瀬・・・・この名前でピンと来た方はかなりのマニアではないかと思います。芳山和子は「時をかける少女」1967年に刊行、火田七瀬...
2023/11/30 13:50
|
前のページ
次のページ
|