トップページ
ブログ
»
J.OLD 散歩道日記
J.OLD 散歩道日記
時代の一面
「時代の一面 大戦外交の手記」東郷茂徳著(1952年発行改造社版)を読みました。東郷茂徳氏は日本の外交官であり政治家でもあります。太平洋戦争...
2023/10/26 13:15
昼の散歩道:㊗︎600回更新 オクトーバーフェストで昼からビール編
今回の散歩道はブログの更新600回を超えたお祝いとして鎌倉オクトーバーフェストへ行ってきました。オクトーバーフェストといえば、ドイツのバイエ...
2023/10/21 13:14
中流危機
🎵この町のメインストリート 僅か数百メートルさびれた映画館と バーが5、6軒ハイスクール出た奴等は 次の朝 バックをかかえて出てゆく兄貴は消...
2023/10/19 16:05
朝の散歩道:鎌倉朝食研究所へ朝ごはんを食べにいく編
今回の散歩道は、先週に引き続き朝ごはんを食べに行く編になっています。大船にオープンしたばかりの鎌倉朝食研究所で朝ごはんを食べてからのんびり散...
2023/10/14 14:27
回顧七十年
「回顧七十年」斎藤隆夫著を読みました。著者の斎藤隆夫氏は1870年に現在の兵庫県豊岡市に生まれた日本の弁護士であり政治家です。帝国議会衆議院...
2023/10/12 14:36
朝の散歩道:朝食屋に朝ごはんを食べに行く編
たまに和定食を食べたくなることってないですか?今回の散歩は朝食屋COBAKABAへ朝ごはんを食べに行ってきました。朝食屋COBAKABAは、...
2023/10/07 10:06
日本の歪み
「日本の歪み」養老孟司✖️茂木健一郎✖️東浩紀を読みました。東大卒の三人の博士による討論が本になっています。養老博士はご存知の方も多いと思い...
2023/10/05 15:27
自転車🚲の散歩道:湘南平はキツかった編
今回の散歩道は湘南平です。湘南平は、神奈川県平塚市と大磯町の境にある標高約180mの泡垂山の山頂一帯を示す地名であり、一帯は、風致公園の高麗...
2023/09/30 14:46
力なき者たちの力
「力なき者たちの力」ヴァーツラフ・ハヴェル著を読みました。先週のブログにも登場しました、ヴァーツラフ・ハヴェル氏は、チェコの劇作家、チェコス...
2023/09/28 15:07
夕暮れ散歩道:美しい夕日編
先週の夕暮れの散歩道では、中途半端で残念な写真しか取れなかったので、今回は何とかきれいな夕日の写真を載せたいと思って、葉山まで行ってきました...
2023/09/22 09:41
|
前のページ
次のページ
|