トップページ
ブログ
»
J.OLD 散歩道日記
J.OLD 散歩道日記
高次脳機能の神経科学とニューロリハビリテーションを読んで
最近はあまり鍼灸師と関係ない内容のブログが続いていたので、今回は一応仕事に関連している内容の本も読んでいて勉強していることを書いてみたいと思...
2021/02/05 08:51
春一番
♫雪が溶けて川になって 流れて行きますつくしの子が恥ずかしげに 顔を出しますもうすぐ春ですねちょっと気取ってみませんか風が吹いて暖かさを 運...
2021/02/04 15:32
鍼師おしゃあ 幕末海軍史逸聞
昨年末に買っておいた「鍼師おしゃあ 幕末海軍史逸聞」河治和香著を読みました(“おしゃあ”とは主人公のおんな鍼師の名前です)。今まで時代小説は...
2021/01/30 08:48
天使のくれた時間
誰でも「あの時、別の選択をしていたらどんな人生だったろう・・・」と考えることってあると思います。今回見た映画は、そんな映画で「天使のくれた時...
2021/01/29 08:51
牛丼並盛Bセット
先ほどお昼ご飯に牛丼並盛Bセットを食べてきました(もちろん一人です)。学生の頃から吉野家に行くとほぼこれの一択です。なぜなのでしょうか?考え...
2021/01/28 15:52
ゆき
♫雨は夜更けすぎに 雪へと変わるだろう Silent night, Holy night ♫今、鎌倉は雨が降っていますが、夜更け過ぎから雪に...
2021/01/23 08:55
もち
「もち」といえばあのもちろんあの「餅」です。1月は一番もちの食べられる季節ではないでしょうか。最近は醤油をかけた大根おろしに絡ませて食べる“...
2021/01/22 08:48
「和」の呼吸
先日、忘れ物についてこのブログで書きましたが、もともとおっちょこちょいで何か不測の事態が起こるとすぐテンパってしまいアタフタするので、自分で...
2021/01/21 16:02
都市で進化する生物たち
「都市で進化する生物たち」メノ・スヒルトハウゼン博士著という本を読みました。都市で生活していても野生の生物に遭遇することは結構あります。カラ...
2021/01/16 08:45
忘れ物事件
昨日、忘れ物事件が発生しました・・・(自分で勝手にそう呼んでいるだけですが)。家を出てここ浄明寺の治療院に着いたらいつも持っている“予約受付...
2021/01/15 08:46
|
前のページ
次のページ
|