トップページ
ブログ
»
J.OLD 散歩道日記
J.OLD 散歩道日記
小春日和の散歩道:バードウォッチング鎌倉中央公園編
小春日和というよりも半袖がちょうどいいくらいですが、今回はバードウォッチング修行編として鎌倉中央公園に行ってきました。(ちなみに小春日和とは...
2023/11/03 14:19
きほんの呼吸
「きほんの呼吸」大貫崇著を読みました。著者は、BP &CO.代表、PRIジャパン教育コーディネーター、Improve KYOTOアスレティッ...
2023/11/02 16:34
秋晴れの散歩道:バードウォッチングしてみる編
先日のブログで書きましたが、柏尾川沿いでカメラを構えた人だかりについてなのですが、「セキレイ」を撮っていると書いたのですが、「カワセミ」の間...
2023/10/28 14:24
時代の一面
「時代の一面 大戦外交の手記」東郷茂徳著(1952年発行改造社版)を読みました。東郷茂徳氏は日本の外交官であり政治家でもあります。太平洋戦争...
2023/10/26 13:15
昼の散歩道:㊗︎600回更新 オクトーバーフェストで昼からビール編
今回の散歩道はブログの更新600回を超えたお祝いとして鎌倉オクトーバーフェストへ行ってきました。オクトーバーフェストといえば、ドイツのバイエ...
2023/10/21 13:14
中流危機
🎵この町のメインストリート 僅か数百メートルさびれた映画館と バーが5、6軒ハイスクール出た奴等は 次の朝 バックをかかえて出てゆく兄貴は消...
2023/10/19 16:05
朝の散歩道:鎌倉朝食研究所へ朝ごはんを食べにいく編
今回の散歩道は、先週に引き続き朝ごはんを食べに行く編になっています。大船にオープンしたばかりの鎌倉朝食研究所で朝ごはんを食べてからのんびり散...
2023/10/14 14:27
回顧七十年
「回顧七十年」斎藤隆夫著を読みました。著者の斎藤隆夫氏は1870年に現在の兵庫県豊岡市に生まれた日本の弁護士であり政治家です。帝国議会衆議院...
2023/10/12 14:36
朝の散歩道:朝食屋に朝ごはんを食べに行く編
たまに和定食を食べたくなることってないですか?今回の散歩は朝食屋COBAKABAへ朝ごはんを食べに行ってきました。朝食屋COBAKABAは、...
2023/10/07 10:06
日本の歪み
「日本の歪み」養老孟司✖️茂木健一郎✖️東浩紀を読みました。東大卒の三人の博士による討論が本になっています。養老博士はご存知の方も多いと思い...
2023/10/05 15:27
|
前のページ
次のページ
|
powered by crayon(クレヨン)