トップページ
ブログ
»
J.OLD 散歩道日記
J.OLD 散歩道日記
アマチュア写真家への道:雨に煙る江ノ島編
🎶Talkin’ to myself and feelin’ oldSometimes I’d like to quitNothin’ ev...
2025/05/17 13:52
吉田茂の自問 敗戦、そして報告書「日本外交の過誤」
「吉田茂の自問 敗戦、そして報告書『日本外交の過誤」小倉和夫著を読みました。著者の小倉和夫さんは東京大学法学部、ケンブリッジ大学経済学部卒業...
2025/05/14 17:32
薫風が爽やかに吹く散歩道:献血にいく編
🎶私からあなたへ この歌を届けよう広い世界にたった一人の私の好きなあなたへ歳老いたあなたへ この歌を届けよう心優しく育ててくれた御礼がわりに...
2025/05/07 10:58
アウト老のすすめ
「アウト老のすすめ」みうらじゅん著を読みました。著者のみうらじゅんさんは、武蔵野美術大学在学中(内館牧子さん、高橋幸宏さん、リリー・フランキ...
2025/05/06 11:32
ゴールデンウィーク真っ只中の散歩道:散歩コースを変えてみる編
🎶忘れていた目を閉じて 取り戻せ 恋のうた青空に隠れている 手を伸ばしてもう一度忘れないですぐそばに 僕がいる いつの日も星空を眺めている ...
2025/05/03 12:19
生成AI時代の言語論
「生成AI時代の言語論」大澤真幸著、ゲスト:松尾豊、今井むつみ、秋田喜美を読みました。著者の大澤真幸博士は社会学者で専攻は数理社会学。個人思...
2025/04/30 15:25
傲慢と善良
「傲慢と善良」辻村深月著を読みました。著者の辻村深月さんは千葉大学教育学部卒。2004年に「冷たい校舎の時は止まる」で第31回メフィスト賞を...
2025/04/26 14:20
映画を観に行く散歩道:The Amateur編
今頃に降る雨は穀雨と言われるそうです。穀雨とは二十四節気の清明と立夏の間にある節気であり、田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨が降るころと...
2025/04/23 14:38
アマチュア写真家への散歩道:空を見上げる編
🎶My heart is feeling the skyMy heart is feeling the skyもしも大きな翼が もしも鮮やか...
2025/04/19 15:44
あいては人かワニかもしれません
「あいては人かワニかもしれません」レーナ・スコーグホルム著を読みました。著者のレーナ・スコーグホルム氏は行動科学の研究者。講演家、教育者。年...
2025/04/16 14:33
|
前のページ
次のページ
|