雪の初詣

2022年01月06日 15:57

今日、鎌倉もかなりの勢いで雪が降っていますが、鶴岡八幡宮に初詣に行ってきました。もともと初詣に行く予定だったのですが、まさか雪の中の初詣になるとは思ってもみませんでした。半世紀ほど生きていますが雪が降っている中、初詣に行ったのは初めてです。こんなに降ると予想していなかった観光客の方も多かったと思いますが、こんな雪の中での観光客の多さにびっくりしました。写真を数枚撮ってきたのですが、多くの人が映り込んでしまうため方向や角度に苦労しました。初詣とはWikipediaによると、元々は「年籠り」(としこもり、としごもり)と言い、家長が祈願のために大晦日の夜から元日の朝にかけて氏神神社に籠る習慣であった。やがて年籠りは、大晦日の夜の「除夜詣」と元日の朝の「元日詣」との2つに分かれ、元日詣が今の初詣の原型となった。今まで聞いたことがないんですが、治承5年に源頼朝が鶴岡若宮に参詣したことが初詣が広まるきっかけになったとの指摘もあるそうです。もともと氏神神社に参拝していたものが、鉄道会社のキャンペーンにより有名神社へ初詣をする風習が作り出されていたり。元日詣が原型だったようですが、最近では年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝することに時代とともに変わってきているようです。手が悴むような寒さでしたが、もともと雪が降ることの少ない鎌倉で貴重な体験だったなあと感じています。数枚写真を撮ってきたのでご覧ください。(今年は雪が多そうなので、雪の鎌倉を写真に撮る機会がまだありそうな気がしています)

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)