Blue Jays vs Dodgers

2025年11月01日 16:31

久しぶりに野球をプレーボールからゲームセットまで観ました。ワールドシリーズ第6戦トロント・ブルージェイズvsロサンゼルス・ドジャースがトロントにあるブルージェイズの本拠地ロジャーズ・センターで行われ1−3でドジャーズが勝ちました。劇的な幕切れにはびっくりしましたが、山本投手の多彩な球種を投げる粘りの投球は大変見応えがありました。ちなみにブルージェイズのBlue Jayはアオカケス(青懸巣)のことで、スズメ目カラス科(カラスの仲間なんですね)に分類される鳥で、アメリカ合衆国、カナダ、メキシコに分布しています。全長30cm。英名や和名の通り頭頂部や背面、尾羽は鮮やかな青い羽毛で覆われ、森林や農耕地、市街地等でも見かけられるため、人間にとって身近な鳥類と言え、英名のjayは鳴き声に由来し(ジェー、ジェーと鳴く)、猛禽類の鳴き声を真似て威嚇することもあるそうです。アオカケスは北米にしかいないのですが、日本にもカケスという野鳥は存在し、羽の色が美しく木の実を地面や樹皮の間等の一定の場所に蓄える習性で有名です。さらにMLBで鳥の名前がつく球団は他にもあってオリオールズのボルチモアムクドリモドキなどは黄色い綺麗な鳥だそうです。今回のアマチュア写真家への散歩道はお休みです、近所の緑地公園へは行ってみたのですが、思ったような写真は撮れずスランプが続いています。なかなか北米までアオカケスを撮りにいくことは難しいので、カケスの写真などはいつの日か写真に撮ってみたいと思っています。

明日の第7戦は勝った方がワールドシリーズチャンピオンとなる一戦、どちらもゆずれない総力戦の戦いになるでしょうから、名勝負が見られるのではないかと思います。出場が予想される大谷選手、佐々木選手 ガンバレ!!!

記事一覧を見る